fc2ブログ
プロフィール

藤本和想建築

Author:藤本和想建築
藤本和想建築の代表 藤本です。
役職は棟梁。
木造新築、リノベーション、店舗改装、雑木のあるお庭、無垢の家具など地産地消の素材で、提案、製図、建築、制作、監理をさせていただいております。
そして阿蘇の古民家に住む私中年棟梁の視点からみた日常、非日常をブログにて綴らせていただきます。

性別 → モンゴロイド系 男
生まれ→ 熊本県 1974年製
血液型→ O型
趣味 → 古い建物探訪、庭づくり、オーディオ
愛車 → イギリス製のちっさな車
マイブーム→アンティークの木製品集め、古材収集
好きな食べ物→玄米食
  

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

びっくり !!

IMG_0012.jpg


解体した木材をトラックに載せてる写真です。

11mの梁です。

IMG_0011.jpg

あまりにもの長さにびっくりです。
乗せるのにとても苦労しました。

スポンサーサイト



古民家移築プロジェクト 解体作業の様子です。

IMG_0007.jpg
調査も終わり、
2月下旬、いよいよ柱や梁の解体が行われました。

柱の迫力がすごいです。

上からみた図です。
gobannmome1.jpg

しっかりと組まれているのがとてもわかります。
長い月日を経てもこれだけ立派に残っていると思うと、本当にすごい仕事です。
kominnka1.jpg

これがまた、新しく移築されてよみがえります!

たのしみです。

200年の時を越えて・・・。調査中です。

DSC02232_convert_20120222101018.jpg

DSC02229_convert_20120222100904.jpg
この建物は熊本県の益城町に現存する民家では
最も古いものといわれています。
天井、壁、床の解体も終わり

少しずつではありますが
古民家移築プロジェクトは進んでおります。
DSC02274_convert_20120222100809.jpg

この家のおさまり、寸法
あらゆる高さ、部材を詳細に調査中です



DSC02260_convert_20120222101308.jpg
現在、熊大の建築科の学生の有志たちが集い調べています。
DSC02278_convert_20120222100702.jpg
次回は、いよいよ

解体です。

私の親友T氏



写っているピンクの車は1959年式のキャデラックコンバーチブル~美しすぎるテールフィン~。

強烈なインパクトのある車のオーナーは心優しいホッコリ系のT氏。

そのギャップがたまらないのです。

私がもし女性だったら即 求婚するかも!?

DSC02109_convert_20120213170826.jpg

T氏は塾講師であり、未来の子供のことを想い、とても慈愛に満ちている人。

わたくしがもし、T氏の塾生でしたら、もっと勉強が好きになっていたに違いないとおもう・・・・。